年に一度の一大イベントが終わった。
今年は、その前の週に厄年の神輿担ぎがあり、
おまけに今回は周年事業で二日続けてあり、
そして二日目は踊りの部の責任者であったので、かなりの疲労だった。
祭り終わって二日目の夜になった今も、まだ体にけだるさが残る。
やはり 40歳という年齢を意識する瞬間だ。
一方、年齢を意識しない出来事も同じ祭り関連で経験した。
それは、二日目終わった後の、部の打ち上げ。
実行委員会のどの部も大変だが、私が所属していたパレード部は
踊りの企画、運営を任される重要な任務を負う。
今年は周年事業ということで、例年より課せられる課題、内容が多く
おまけに見えないプレッシャーで、部員はみんな あっぷあっぷの状態だった。
初日の打ち上げにも、他の部の人たちはかなりリラックスした状態で
楽しんだようだが、我がパレード部からは二人しか出席しなかったようだ。
誰も申し合わせたわけでない。しかし、みんな ”明日(二日目)”を意識
していたからだ。
だからこそ、二日目終了後の 打ち上げは 弾けた!!
見てください、この弾けよう。
二枚は、別々のお店で撮ったもの。
1軒目は、前日(つまり祭り初日)にあまりのお客さんが来られ、
食材が尽きたみたいで、ほとんど食事らしい食事ができず、専ら”飲み”会
になりました。
そして、2軒目。なんと、ここでも同様で、少々のつまみとアルコールの会
でした。それでも、この通りのあり様。
この写真を見れば もうその状態を察していただけますね。
祭り前日の打合せ後の飲み会で急遽結成された、”麦わらボーイズ
(麦わら帽子をかぶって当日祭り運営をしよう!!と結成)”の面々。
ちなみに、小生は顔だけしか写っていませんね。
多分、他のみんなと違って普通に服を着ていたから・・・多分・・・。
(唯一の40代だから、そんなことはしないでしょう。。。)
この後、次の店に繰り出して マイク奪い合いの狂騒曲状態。
翌日の朝、会場のごみ拾いをしていたら、近くにいた女性のスタッフが
「あんなに騒いだのは 初めてだったかも」 と漏らしていたような。
2軒目の会で、一人一人感想を述べてもらったが、 あまりの感動に涙する人も
少なからずいた。自分は、思わず もらい涙をしてしまった。
”組織が燃える” とは こういうことなのだろうな と感じた。
そして、それが まさに 今のような経営環境の中で
必要でありながら、あまり焦点があたらない要素なのではないか、と感じた。
正直、今回の祭りの実行委員会参加 には かなり気持ちが無理をしていて、
「これが最後」と自分を鞭打って 進んできた。
それにしては、大変大きな宝物を つかむことができたイベントであった。
追伸:
本日、約一年ぶりに県発注工事が受注できた。
見返りを期待してボランティアをするべきではないし、そういう姿勢はすぐ見透かされるが、
奉仕をすると その分 天から 返ってくる
こともあるものだな と 感じた次第だ。
社員のみなさん、 上記の写真のような 間抜けな行動をとる私ですが、
これからも よろしくお願いします。